明末中國佛教の研究 419


1 宗論二ノ一巻六頁

2 宗論六ノ四巻二三―二六頁

3 (A)智者大師の『観経疏』に、「現観仏時、心中現者、名心是仏」とある。\大正三七巻一九ニ頁(B)羅摩詰所説経』の仏国品に、「随其心浄、則国土浄」とある。\大王四巻五三八頁C。(C)雲棲祩宏『弥陀疏鈔』巻一に、「心仏衆生一体、中流両岸不居、故謂自性弥陀、唯心浄土」とある。\卍続三三巻一六七頁D(D)智旭の「示宋養蓮」参照。\宗論二ノ三巻二頁

4 「合刻弥陀。金剛二経序」。\宗論六ノ四巻一六頁

5 善導の『観無量寿仏経疏』巻三に、「今此観門、唯指方立相、住心而取境、総不明無相離念也。如來懸知、末代罪濁凡夫、立相住心、尚不能得、何況離相而求事者。」とある。\大正三七巻二六七頁B

6 註③参照。

7 宗論六ノ一巻二頁

六 寂しい仏教学者


智旭の読書記録(1)を調べ、その経・律・論の三蔵だけを整理してみると、次の表ができ上る。
年歳閲読類別及其数量
西紀年令類別数遍数回巻数閲読場所
162527律蔵1全巻古呉松陵
162830律蔵2全巻浙江嘉興竜居聖寿寺
大蔵経1千巻〃  〃
162931律蔵3全巻〃  〃
163638大蔵経2千余巻安徽青陽県九華山
164345大蔵経3千余巻浙江霊峰山
164547大蔵経4二千余巻金陵祖堂山及び石城済生菴
165254大蔵経5千巻浙江嘉興長水
165456大蔵経6閲畢浙江霊峰山
合計律蔵三遍大乗経二遍小乗経一遍大乗論一遍小乗論一遍西土撰述一遍宗鏡録三遍

智旭はこのようにほとんどの三蔵経典を閲読した後、『閲蔵知津』と『法海観瀾』の二極の閲蔵指導の書籍を編成したのである。『闘蔵知津』の優れた点に関してほ、望月信亨の『仏教経典成立史論』の緒論(2)、並びに『仏教大辞典』第一巻に紹介され、かつ「蔵経編成史上、一新紀元を作ったものと謂わなければならぬ(3)」と讃賞されている。しかしながら、このような偉大な仏教学者である智旭は、寂しい一生を送った人であり、